IT技術が発達したことで、さまざまなデバイスが身近にも増えてきました。パソコンやスマートフォンの他にも、タブレットなどの端末を仕事に使っている姿もよく目にしますよね、
ひと昔前の投資には、何台ものパソコン画面を前に取引している姿をイメージする人もいるでしょう。今では、スマホ1つで取引ができる投資も増えてきてハイローオーストラリアもその1つです。
これから、ハイローオーストラリアを取引していきたい方の中には、
「アプリや取引画面の使い方が分からない…。」
「そもそも、ハイローオーストラリアって使いやすいの?」
と疑問に思う方もいるでしょう。
ハイローオーストラリアは、バイナリーオプション業界最大手の取引所だけあって機能性やサービスも充実しています。他の業者と比較しても、かなり使いやすくなっているんですよ。
そこで今回は、ハイローオーストラリアの使い方をDLから取引まで詳しく解説していきます。また、ハイローオーストラリアを使う際の注意点についても紹介していきますね。
あなたがこの記事を読み終える頃には、ハイローオーストラリアで取引できる状態になっていますよ。ハイローオーストラリアの使い方を知りたい方は、本記事を参考にしてください。
目次
まずはハイローオーストラリアをダウンロードしよう!

まだハイローオーストラリアの口座開設や、ダウンロードが終わっていない方は済ませておきましょう。必要書類さえ手元にあれば、3分ほどで口座開設は終えることができます。
口座開設が終わったらさっそくアプリをダウンロード!と思う方も多いと思うのですが、ここでiIPphoneを使っている方は注意が必要です。
ハイローオーストラリアのアプリはiphoneには対応していません。ただ、ブラウザ版でアプリ同様の画面で取引できるので安心してください。
Andoroid機種を使っている方はアプリを使って実際にトレードできます。入出金などもスムーズに行えるので、アプリを使って取引するのがおすすめですよ。
以下にハイローオーストラリアの公式サイトを紹介しています。口座開設は必ず公式サイトで行って取引を進めていきましょう。
ハイローオーストラリア4つの取引方法
結論から言うと、ハイローオーストラリアには下記のように4つの取引方法があります。
- HIGHLOW(ハイロー)
- HIGHLOWスプレッド
- TURBO(ターボ)
- TURBOスプレッド
これらの取引方法の違いは、取引商品の種類とペイアウトと呼ばれる利益を受け取る際の倍率にあるんですね。
まず、取引商品の違いについて解説していきますね。取引できる商品は、HIGHLOWとTURBOで異なります。
HIGHLOWでは日本円・米ドルといった通貨を始め、日経などの株価指数・仮想通貨など17種類の取引が行えます。TURBOでは、日本円・米ドルなど7種類の通貨での取引となるんですね。
また、上記の4種類で取引できる時間も異なります。TURBOでは短期での取引が可能になるのですが、以下の表にはそれぞれの取引時間をまとめているのでチェックしてみてくださいね。
【HighLow・HighLowスプレッド】 | 取引時間 |
15分単位 – 15分ごと | 午前8:00~翌日午前6:00 |
1時間単位 – 1時間ごと | 午前8:00~翌日午前6:00 |
1日単位 – 1営業日ごと | 午前7:00~翌日午前6:00 |
【Turbo・Turboスプレッド】 | 取引時間 |
30秒ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
1分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
3分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
5分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
ハイローオーストラリアの取引方法を4STEPで解説!

上記では、ハイローオーストラリアの取引方法や取引時間について解説しました。取引方法を理解したからさっそく取引してみたいけど、取引画面が複雑で進め方が分からない…。と悩んでいませんか?
そこで、実際の取引画面と照らし合わせながら具体的な取引の進め方を4ステップで解説していきます。取引のステップは、
- STEP1:取引方法を選択
- STEP2:取引時間を選択
- STEP3:取引銘柄を選択
- STEP4:取引金額とHIGH・LOWを選択
上記のようにシンプルです。それではさっそく、それぞれ解説していきますね。
STEP1:取引方法を選択
まずは、取引方法を選択していきましょう。以下の画面から、HIGHLOW・HIGHLOWスプレッド・TURBO・TURBOスプレッドの取引方法から1つを選択します。

いずれかの取引方法を選択すれば、取引できる通貨やそのチャートの画面に切り替わります。まずは利用者の多いHIGHLOWの取引方法がおすすめですが、あなたに合った取引方法を見つけてみてくださいね。
STEP2:取引時間を選択
取引方法が選択できたら、次は取引時間の選択に移りましょう。

取引できる時間は先ほど紹介した通り、選択した取引方法によって異なります。ペイアウト率を考慮しながら、取引時間を選択しましょう。
STEP3:取引銘柄を選択
取引時間を選択するタブの下に、大きくペイアウトの倍率が書かれているタブが選択できる銘柄になります。取引時間を選択したら、あなたが取引したい銘柄を選択しましょう。

特に取引銘柄にこだわりのない場合は、取引量の多い通貨ペアを選択するようにしましょう。取引量が少ない通貨では、値動きが少なく予想が難しくなります。
STEP4:取引金額とHIGH・LOWを選択
最後に、右下のタブに取引金額を入力してとHIGH・LOWを選択します。今すぐ購入を押すと注文が確定するので、押す前に通貨ペアや取引時間は確認しておいてくださいね。

あとは、選択した取引時間の終了時刻まで結果を待ちましょう。今回は、ブラウザ版の画像で解説しましたがアプリでの取引も同様になります。
ハイローオーストラリアを使う際の3個の注意点

これまで、ハイローオーストラリアの具体的な取引方法について紹介してきました。ここまで記事を読み終えたあなたは、すぐにでも取引を始められるでしょう。
ただ、ハイローオーストラリアを使う際には注意点も存在します。事前に注意点を確認せず失敗したとという思いは、誰しもしたくないですよね。
そこでここでは、ハイローオーストラリアの使う際の注意点として、
- 誤入力には注意する
- 取引方法を根拠なく変えないようにする
- スプレッドについて事前に理解しておく
など3個の注意点について解説していきます。事前に知っておくことで、より安全にハイローオーストラリアを取引できるので、チェックしてみてくださいね。
誤入力には注意する
ハイローオーストラリアの取引画面では、誤入力に細心の注意を払いましょう。バイナリーオプション業者の中でも、ハイローオーストラリアは特に見やすいですが類似するタブが近接しています。
取引方法や銘柄はもちろん、取引金額を誤入力して損失したからといってあなたの資産は戻ってきません。あくまで自己責任で取引する以上は、単なる誤入力のミスで大切なお金を無くしたくはないですよね。
取引を始めたばかりであれば、慣れないことで緊張感もあり取引にも慎重になります。誤入力などのミスが増えてくるのは取引に慣れてきた頃ですので、1回1回の取引を注意して行うようにしましょう。
取引方法を根拠なく変えないようにする
結論から言うと、なかなか利益にならないことを理由に取引方法を変えるのはおすすめしません。もちろん、あなたに合った取引方法を見つけることが必要な時もあります。
なぜなら利益が上がらない理由に、取引方法が直結することは少ないからです。ハイロー オーストラリアで取引する上で利益が上げられないのは、市場に対しての知識不足が大きな要因となります。
なので取引方法は根拠なく変えないようにしましょう。取引に改善が必要な場合は、トレンド相場で取引ができているかどうかなど分析を軸にするのがおすすめですよ。
スプレッドについて事前に理解しておく
実際に取引を始める前に、スプレッドについては事前に理解しておきましょう。そもそもスプレッドとは、取引を始めるポジションに不利な値幅が開いて取引を始めることを意味しています。
たとえば、HIGHでポジションを持つ場合には決められたスプレッド(値幅)の分だけ低いポジションでエントリーすることになるんですね。その分、ペイアウト率が高くなるという仕組みになっています。
ペイアウト率が高いという理由だけで、HIGHLOWやTURBOでスプレッドの取引方法を選択しないよう注意しましょう。ただ、自信を持って相場の値動きを予想できている場合には有利な取引方法なので状況に合わせて使い分けるのがおすすめです。
まとめ
今回は、ハイローオーストラリアの使い方について紹介しました。バイナリーオプションの取引所の中でも、業界最大手であるハイローオーストラリアは取引画面もシンプルなのでおすすめです。
ただ、シンプルとはいえ取引の経験が少ない方の中には複雑に見える方もいるでしょう。取引方法をしっかりと確認せず、あなたの資産を減らしてしまっては本末転倒です。
本記事では、ハイローオーストラリアの使い方に加えて注意点も解説しています。ハイローオーストラリアの具体的な使い方を知りたい方や、安全に取引したい方は参考にしてみてください。