バイナリーオプションができるハイローオーストラリアは、海外の取引所です。日本の株式市場や、金融商品が取引できる時間とは異なってくるんですね。
ただ、日本と営業時間が違うのはわかっていても把握し切れていない方もいるでしょう。ハイローオーストラリアで取引している人の中には、
「祝日でも取引できるの?」
「ハイローオーストラリアの営業スケジュールが知りたい!」
など、疑問に思っている方は少なくないでしょう。
ハイローオーストラリアの営業日を事前に把握しておくことは、取引や利益を得るチャンスを逃さないことにつながります。
そこで、これからハイローオーストラリアを取引する上での取引時間・営業スケジュールについて解説していきます。
この記事を読み終える頃には、ハイローオーストラリアの営業時間が把握できているでしょう。取引可能な日や、営業時間について詳しく知りたい方は本記事を参考にしてください。
目次
ハイローオーストラリアの営業時間は日本と異なる

結論から言うと、ハイローオーストラリアの営業時間は日本と異なります。基本的に、オーストラリアの日付に沿って営業しているんですね。
日本であれば、ほとんどの金融商品が平日の間で取引できます。祝日も土日と同じ扱いとなり、取引できない投資商品も多いですよね。
まずは、ハイローオーストラリアの営業日が日本とは異なると理解しておきましょう。日本の祝日でも取引できる場合もあるので、チャンスを逃さずに取引することができますよ。
ハイローオーストラリアで取引ができる営業時間

それでは実際に、ハイローオーストラリアで取引できる営業時間を紹介していきます。ハイローオーストラリアで取引できる時間は、以下のとおりです。
- 月曜日AM7:00~土曜日AM6:00
- メンテナンス時間:平日AM6:00~AM6:45、土曜日AM6:00~月曜日6:45
上記の時間帯で、ハイローオーストラリアは営業日とメンテナンスを繰り返しているんですね。
なので、土日は基本的に取引できないと考えていいでしょう。ハイローオーストラリアで主に取引していくのであれば、平日がメインとなります。
また、公式サイトの「取引条件」からも営業時間は確認できるので参考にしてください。
銘柄や取引方法によっても営業時間は異なる

先ほど紹介したように、ハイローオーストラリアでは原則として平日の午前7時~翌日午前6時であれば取引可能です。しかし、正確には取引方法や取引する商品によって取営業時間が異なるんですね。
それぞれの取引方法・取引商品の営業時間は、取引概要の中にある「取引スケジュール」から確認できます。あなたが取引する取引方法や、通貨ペアなどの営業時間は把握しておくのがおすすめですよ。
また、主要な取引方法の営業時間については以下で解説していきます。参考にしてみてくださいね。
Hihglow/Hihglowスプレッドの場合
ハイローオーストラリアの中でも、人気のある取引方法が Hihglow/Hihglowスプレッドです。Hihglow/Hihglowスプレッドの営業時間は、以下のとおりになります。
【HighLow・HighLowスプレッド】
15分単位 – 15分ごと | 午前8:00~翌日午前6:00 |
1時間単位 – 1時間ごと | 午前8:00~翌日午前6:00 |
1日単位 – 1営業日ごと | 午前7:00~翌日午前6:00 |
1日単位で取引する場合と比べて、1時間単位や15分単位は営業開始が8時となっているので注意しましょう。
Turbo/Turboスプレッドの場合
また、Turbo/Turboスプレッドもハイローオーストラリアで取引している方は多いのではないでしょうか。Turbo/Turboスプレッドの営業時間は、以下のとおりになります。
【Turbo・Turboスプレッド】
30秒ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
1分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
3分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
5分ごと | 午前8:00~翌日午前5:00 |
Turbo/Turboスプレッドの特徴として、それぞれの営業時間は午前8:00~翌日午前5:00と同様になっています。ただ、翌日午前5:00以降は取引できないので気をつけてくださいね。
ハイローオーストラリア営業時間を確認する時の3個の注意点

これまで、ハイローオーストラリアの営業時間について解説してきました。取引時間ごとの営業時間も把握しておくことで、スムーズに取引を進めることができます。
また、ハイローオーストラリアの営業時間を確認する際には注意点も存在します。営業時間に加えて、注意点も確認できていれば安心ですよね。
ハイローオーストラリアの営業時間に関する注意点としては、
- 日本の祝日も営業している
- 営業時間外に入金・サポートの利用はできない
- 口座開設は営業時間外でも可能
など3個の注意点が挙げられます。それではさっそく、それぞれ詳しく解説していきますね。
日本の祝日も営業している
ハイローオーストラリアでは、日本が祝日でも営業しているので注意しましょう。日本の投資商品の多くが、祝日も取引できないので勘違いされる方も多いんです。
理由としては、日本が祝日であってもほかの国では平日なためです。ハイローオーストラリアも海外の企業なので、拠点を置く国のカレンダーに沿って営業しています。
しかし、年末年始など複数の国が同時に祝日扱いになる場合は例外です。以下の、ハイローオーストラリアの営業スケジュールで詳しく紹介しますので参考にしてください。
営業時間外にクレジットカード以外の入金・サポートの利用はできない
ハイローオーストラリアでは、取引に限らず口座に入金する作業などもありますよね。もし、何か困ったことがあればサポートを利用することもあるでしょう。
しかし、ハイローオーストラリアの営業時間外にはクレジットカード以外の入金やサポートの利用はできません。また、銀行からの入金については日本が祝日かどうかも影響してくるので注意してくださいね。
口座開設は営業時間外でも可能
先ほど紹介した入金やサポートの利用はできませんが、口座開設は営業時間外でも可能になります。また、出金を事前に申請しておくこともできますよ。
さらに、取引自体はできませんがアプリにログインすることは可能です。営業時間外だからといって、あらゆるサービスが制限される訳ではないんですね。
ハイローオーストラリアでは、営業時間外でも使えるサービスがあります。あなたの都合に合わせて、活用してみてください。
【2021年現在】ハイローオーストラリアの営業スケジュール

実際に、今年のハイローオーストラリアはどのようなスケジュールになっているのか気になりますよね。祝日の日付などは毎年変わってくるので、年が変わるごとにチェックする必要があります。
ただ、ハイローオーストラリアのスケジュールは正式に発表されていないんです。というのも、事前に1年間のスケジュールを発表する訳ではないんですね。
今までの傾向から考えると、日本の大型連休でもハイローオーストラリアは取引できるでしょう。また、昨年も年末年始は取引できなかったので今年もおそらくできないはずです。
ハイローオーストラリアが特別な事情で営業しない際には、ほとんどの場合でお知らせがメールで届きます。こまめにチェックしておくといいですよ。
ハイローオーストラリアおすすめの取引時間は?
ハイローオーストラリアで取引する際には、取引時間の選択が重要です。好きな時間やバラバラな時間でトレードしても、なかなか勝率を上げていくことは難しいでしょう。
実際に、ハイローオーストラリアでおすすめな取引時間としては、
- 21時〜23時
- 10時〜13時
などが挙げられます。
取引が特に活発な21時〜23時であれば順張りのトレードができますし、10時〜13時は取引量が落ち着く時間帯になります。
もちろん、取引にはあなたの予定や都合も関係してきます。ただ、取引できる時間の中でも有利な時間を選択していくことで勝率を高められるので参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は、ハイローオーストラリアの営業時間について解説しました。一般的な日本の投資商品が営業している時間とは、ハイローオーストラリアの営業時間は異なるので注意が必要です。
また、ハイローオーストラリアの営業時間は取引する銘柄や方法によっても異なります。取引方法ごとの営業時間についても、詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
正しく営業時間を把握することで、利益や取引のチャンスを増やすことができます。ハイローオーストラリアの営業時間について知りたい方は、本記事を参考にしてください。